[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
磁器は、吸水性がないので洗ったあとよく拭いて収納してOKです。
ただし、吸水性のある陶器はそうはいきません。
使い始めに水に浸す、お湯で煮る、と汚れがしみにくくなるなど
陶器のお手入れ方法にはたくさんの説があります。
実際試してみましたが、これらの方法はあまり効き目がありませんでした。
一番効果的だったのが「お米の研ぎ汁で煮る」という方法です。
1.鍋に研ぎ汁を張り、器を入れます。
2.沸騰したら弱火で10分。
3.火を止め、常温になるまで放置します。
これでだいぶ汚れはつきにくくなりますが、
毎回洗ったあとは、すぐに水気を拭き、十分に乾燥させてから収納しましょう。